ニューヨーク便利帳® Vol.29

ニューヨーク州・ニュージャージー州・コネティカット州・ペンシルベニア州で暮らす日本人のための生活百科事典。
[販売価格] 書籍$38.00 電子版$29.00
●全ページカラー ●420ページ ●サイズ 25 x 3.5 x 19.4 cm
書籍版
電子版
ニューヨーク州・ニュージャージー州・コネティカット州・ペンシルベニア州で暮らす日本人のための生活百科事典。「ビザ」「アメリカの確定申告」「運転免許」など、アメリカでの生活に欠かせない情報から、「観光スポット」「美術館・博物館」などの娯楽情報まで、ニューヨークのすべてがここに。Vol.29となる今号では、NY発 週末の旅 ぶらっと、巻頭特集。JAPAN PRIDE 日系企業エグゼクティブ インタビュー、5州ビジネスインタビュー、ビジネスディレクトリーを収録。ニューヨーク近郊への駐在や留学が決まった方必携の一冊です。
●この本の使い方 ●アメリカ全州マップ ●ニューヨーク州基本情報 ●ニュージャージー州基本情報 ●コネティカット州基本情報 ●ニューヨーク州/ニュージャージー州エリア紹介 ●ファイブボロー紹介 ●ニューヨーク イベントカレンダー ●ニュージャージー イベントカレンダー ●ウエストチェスター/コネティカット イベントカレンダー ●アメリカの祝日
●NY発 週末の旅 ぶらっと
●BEST WEEKEND GETAWAYS ●READER’S REPORTS ●HISTORIC HOTELS
●チップの相場 ●日本語が通じる旅行代理店
【第1章】ビジネス
●Nippon Life Insurance Company of America
President & CEO 中山隆史 氏
●SG Sagawa USA, Inc.
Branch Manager 木崎咲希 氏
●Sankyu U.S.A., Incorporated
President 森川智彦 氏
各州の経済・産業データを分析 ビジネスデータ
●ニューヨーク州 ●ニュージャージー州 ●コネティカット州
●ビザの種類と概要 ●ビザステータスの変更 ●移民法Q&A ●仕事を探す ●アメリカで働く ●日本語が通じる法律事務所 ●日本語が通じる会計事務所 ●日本語が通じる各種ビジネス ●アメリカの確定申告 タックスリターン ●アメリカの退職年金制度 【第2章】生活基本情報/日系コミュニティー
●在ニューヨーク日本国総領事館 ●ソーシャルセキュリティー ●銀行・クレジットカード ●緊急時の対応 ●郵便局を利用する ●宅配便を送る
●インターネット ●ケーブルテレビに加入する ●ペットと暮らす ●結婚の手続き ●離婚の手続き ●アメリカで生まれた子どもの各種手続き ●アメリカンネーム ●新聞・日本語メディア/印刷・デザイン会社 ●政府機関/各種協会・団体 ●同窓会・県人会・サークル ●単位・サイズ換算表
【第3章】住居/交通
●ニューヨークに住む エリア情報と家賃 ●ニュージャージーに住む エリア情報と家賃 ●住居決定の注意事項 ●郊外に暮らす ●テナント・家屋の損害保険 ●日本語が通じる不動産会社 ●日本語が通じる家具のレンタル・販売会社 ●日本語が通じる引っ越し・運輸会社 ●日本語が通じる建築・設計・インテリア関連会社 ●公共交通機関 ●運転免許の取得 ●運転に備えて ●車のリース・販売・修理/自動車保険会社/自動車学校 ●日本語が通じるリムジン会社 ●ニューヨーク州 運転免許筆記試験練習問題集
【第4章】医療
●医療用語を知ろう ●市販薬を使う ●保険と医療 ●日本語が通じる保険会社・代理店 ●ニューヨーク州の日本語が通じるドクターリスト ●ニュージャージー州の日本語が通じるドクターリスト ●日本語が通じる医療・福祉サポート団体
【第5章】現地教育/帰国子女教育
●教育事情 ●学校へ入学する ●日本語が通じる教育機関 ●日本語が通じる語学学校/留学エージェント ●アメリカの高校とビザ ●帰国生のための相談窓口 ●帰国に備えての教育 ●帰国生入試について ●帰国生に対する中学校の入学&転・編入学試験実施の実績
【第6章】ビューティー/ショッピング/レストラン
●日本語が通じるビューティーサロン ●ニューヨーク土産が買えるショップ ●オンラインショッピング ●アウトレット ●日本のものが欲しくなったら ●グリーンマーケット ●スーパーマーケット&グロッサリー ●家庭用品・家庭用洗剤 ●基本的な食料品・調理器具の名前 ●日本食レストラン ●一度は訪れたいニューヨークの名店
●AD Index
●奥付